横三サマーフェス2019 U11/U12

7 / 22(月) 潮風スポーツ公園(三浦市)

何度もお世話になっている横三FCさん主催の横三サマーフェス2019に参加して参りました!

参加したメンバー達は、普段あまり対戦する機会の少ないチームとの試合を楽しんできたようです。


【結果】

対 高島平 1-1 △
対 FC小田原 1-0 ○
対 高島平 1-0 ○
対 横三FC 2-1 ○
対 横三FC 0-1 ●
対 君津 5-0 ○
対 横三FC 0-6 ●
対 君津 6-0 ○


きれいな人工芝のグラウンドで、3~6年生のメンバーを入れ替えながらたくさん試合経験を積むことが出来ました!

横三FCさんの主催の大会には何度も参加させていただいてますが、今回は初めて参加するメンバーも多く貴重な体験になったと思います。

主催の横三FCさん、対戦頂いたチームの皆さま、ありがとうございました!!


以下、大会のようすです。

 

親子サッカー

7/ 21(日)  諏訪小学校

連日の梅雨空ですが、当日は運よく天候に恵まれ親子サッカーを実施することが出来ました!

今年も年長さんから6年生・OB・保護者とたくさんの方に参加いただきました!

先ずはタグラグビーでウオーミングアップをし、その後低学年、高学年に分かれ親子でサッカーを楽しみました!


以下、親子サッカーの様子です!

☆低学年コート☆

☆高学年コート☆

ありがとうございました!!

多摩市春季大会5年以下 U11

5/19(日)、6/23(日)   和田公園/大松台小学校

多摩市の5年生以下の春季大会が実施されました。

見事予選を勝ち抜き、決勝トーナメントへと進みました!


【結果】

予選2日目

△ 対 二小A 1-1
○ 対 東寺方 3-0

決勝トーナメント

● 対 鶴牧A 0-3

結果:ベスト8


予選を勝ち抜き決勝トーナメントへと駒を進め、
決勝トーナメント当日は稲城市会長杯に出ていたメンバーも間に合いましたが優勝候補相手に惜しくも敗戦となりました。

ですがこの学年は人数が足りず低学年を含めたメンバーで堂々と戦えているので本当に大したものだと思います。
下の学年には是非、この気持ちの強さを見習ってほしいです。

秋季大会はもっと上位に行ける様に頑張ろう!

対戦頂いたチームの皆さま、運営の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました!


稲城市会長杯2019 U12

6/16(日)、6/23(日)      稲城総合G、長峰VF

2日間に渡り稲城市で開催されました稲城市会長杯に参加して参りました。

各地域から強豪も参加してくる大会で上位進出を狙いました!


【結果】

予選リーグ
● 対 プログレッソTCF(稲城) 1-3
○ 対 FC本宿(府中) 4-0

予選:2位

2位トーナメント
・1回戦
○ 対 FC Powerman(昭島)  5-0

・2回戦
● 対 FCトリアネーロ町田(町田) 1-6


・予選初日、大事な初戦ですがいつものように動きが硬く、プログレッソさんの早いプレッシャーに慌てふためきそのまま失点の悪い流れで3失点。
最後に1点返したのだけが救いでした。
2戦目は総監督の激が響いたのか、最初からプレスに走り回りがぜん動きがよくなり前半だけで4得点しましたが、後半は少し気を抜いてしまいました。

・2日目の2位トーナメントは順調に初戦を勝ち抜きましたが、次の対戦相手はトリアネーロ町田さん。
何度もTMで鍛えてもらっていますが、1度も勝てていません。正直、2位トーナメントで対戦するとは思っていませんでしたが、これも組み合わせの妙ですね。
試合は前半は何とか食らいつきましたが、足が止まった後半に引き離されました。

ちなみに1位トーナメント優勝は予選でトリアネーロ町田さんを破ったインテルジャパンさんでした。こちらのチームともTMで対戦させていただきましたがやはり強かったですね。

当チームのメンバーも強豪チームのサッカーの質の高さ、強さを見習いましょう!

対戦頂いたチームの皆さま、運営の皆さま、ありがとうございました!


“稲城市会長杯2019 U12” の続きを読む

ムスタングカップ6年生大会(6月)U12

6/16(日)    諏訪小学校

お世話になっているチームの皆さまをお招きしムスタングカップ6年生大会を開催いたしました!

本日は稲城市会長杯に参加するチームとこのムスタングカップ6年生大会に参加するチームの2チームに分かれての活動となりました。


【結果】

● 対 FC本宿 1-2
● 対 青葉FC 0-3
● 対 瑞穂三小 0-10

:6位


初戦はなんと稲城会長杯でも同日に別チーム同士が対戦しているFC本宿さんでした!善戦しますが惜敗でした。

その後の試合も頑張ってはいましたが厳しかったですね。

経験を積むのも大事ですが6年生のメンバーにとっては最終学年でもあるので、何故勝てないのか、どう動けば自分が、チームがいいパフォーマンスが出来るのかよく考えましょう!

 

ご参加いただいた各チームの皆さま、運営・応援の保護者の皆さま、ありがとうございました!


“ムスタングカップ6年生大会(6月)U12” の続きを読む