ムスタングカップ6年生大会(6月)U12

6/16(日)    諏訪小学校

お世話になっているチームの皆さまをお招きしムスタングカップ6年生大会を開催いたしました!

本日は稲城市会長杯に参加するチームとこのムスタングカップ6年生大会に参加するチームの2チームに分かれての活動となりました。


【結果】

● 対 FC本宿 1-2
● 対 青葉FC 0-3
● 対 瑞穂三小 0-10

:6位


初戦はなんと稲城会長杯でも同日に別チーム同士が対戦しているFC本宿さんでした!善戦しますが惜敗でした。

その後の試合も頑張ってはいましたが厳しかったですね。

経験を積むのも大事ですが6年生のメンバーにとっては最終学年でもあるので、何故勝てないのか、どう動けば自分が、チームがいいパフォーマンスが出来るのかよく考えましょう!

 

ご参加いただいた各チームの皆さま、運営・応援の保護者の皆さま、ありがとうございました!


“ムスタングカップ6年生大会(6月)U12” の続きを読む

ムスタングカップ5年生大会(GW) U11

5/4(祝)  諏訪小学校

前日の6年生大会に引き続きムスタングカップ5年生大会(GW)を開催いたしました!


【結果】

・予選リーグ

4-1 対 清新SSS
1-2 対 YNキッカーズ

・順位戦

0-0(降雨による途中終了)対 FC LEGARE

※ジャンケンで勝ち優勝となりました。


途中まで天候にも恵まれ、子供たちも伸び伸びとプレーし何とか予選リーグをトップ通過し、いざ決勝となりましたが・・・・。

途中からふりだした雨が弱まるのを待ちましたが、雷も鳴り出した為、決勝戦途中で終了となりました。

皆ずぶ濡れの中、急遽順位を決めるためにジャンケンで順位を決めさせていただき、優勝となりました。

子供たちも最後までプレーして優勝したかったと思いますが、ジャンケンでも勝ってしまうあたり、やはりこの学年は勝負強いですね。

なにはともあれ、4連続優勝おめでとう!!

 

悪天候の中、ご参加いただいた各チームの皆さま、運営・応援いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました!!


“ムスタングカップ5年生大会(GW) U11” の続きを読む

ムスタングカップ6年生大会(GW) U12

5/3(祝)  諏訪小学校

今年はGWが10連休という事で、お世話になっているチームの皆さまをお招きしムスタングカップ6年生大会を特別開催いたしました!


【結果】

・予選リーグ

1-4 対 FC WARAGOMA
7-0 対 光が丘カナリーズ

・順位戦

6-1 対 なかのFC

順位 : 3位


初戦は何度も対戦頂いているWARAGOMAさんでしたが、始まってすぐ失点し立て続けに失点してしまうパターンで敗戦でした。

このまま悪い流れで行ってしまうかと思われましたが、2戦目と順位戦は多彩な得点パターンで得点を重ねられました。
最近の試合の中ではいいサッカーが出来ました。

順位も久しぶりに3位に入り、トロフィーを獲得できました。

この調子でリハウスリーグもがんばろう!

ご参加いただいた各チームの皆さま、ありがとうございました!


“ムスタングカップ6年生大会(GW) U12” の続きを読む

ハトマークフェアプレーカップ 新U10

4/28(日)   南多摩グラウンド

4年生以下が対象となる東京都大会の ハトマークフェアプレーカップ に2~4年生のメンバーが参加して参りました!


【結果】

0 - 8   対 町田JFC
0 - 10 対 南山
1 - 3   対 金井


この学年として臨む初めての大きな大会でしたが結果は惨敗でした。

相手チームも強かったですが、低学年多めのメンバー構成ということもありサッカーを始めたばかりのメンバーが多く、ほぼ個人技を上げる練習しか経験しておらず試合経験も少ない為、チームとして機能できていなかったですね。

今出来ていない事についてはこれから練習していけばいいので、今回の結果に落胆せずに1年後、2年後に強くなったと言われるように頑張っていきましょう!

 

運営いただいた皆さま、対戦頂いたチームの皆さま、応援の保護者の皆さま、ありがとうございました!


“ハトマークフェアプレーカップ 新U10” の続きを読む

多摩市春季大会5年以下 新U11

4/21(日)    和田公園

新5年生以下が対象となる多摩市の春季大会年以下の部に3~5年生のメンバーで臨みました!


【結果】

vs TKスペラーレ  0 – 3
vs 鶴牧B  1 – 0


こちらのメンバーも初戦を飾る事はできませんでしたが、2戦目に勝利する事が出来ました!

まだまだ5年生と4年生以下のこのメンバーでの試合経験が少ないこともあり、連携が出来てくればもっとよくなるはずです。

大会はまだまだ続くので、次からの試合も練習の成果を発揮できるように頑張っていこう!

大会運営のみなさま、対戦チームの皆さま、ありがとうございました!

 

⇒詳細は百草SFCのブログでどうぞ!


“多摩市春季大会5年以下 新U11” の続きを読む